京都府京都市東山区祇園町北側、祇をん ひつじカフェ。
京都祇園町のど真ん中に中庭を持つかくれ家カフェ。
祇園楽宴小路内にあり、1Fがカフェ、2Fは、お酒・おばんざい。
カフェ営業時間11:00~26:00(L.O.25:30)。定休、日祝。

RIGOLETTO SMOKE GRILL&BARを出て、向かった2軒目はこちら。
お酒で通さず、スイーツ休憩です。
下調べいただいてたレビュアーさんの先導で、冷える京都の夜を歩きます。
おかげさまで何も考えず到着。

小路内になっていて、表の通りからは店の顔が見えません。
小路を入ると数軒のお店で中庭を共有し、雰囲気の良い空間になっています。
お店の中は静かで、5名で好きな席に座らせていただきました。

ソファー席で、ゆっくりと寛げます。BGMはジャズ。
縫いぐるみのようなひつじのクッションと相席(^^

おススメはプチシューなのだそうです。
思い思いにオーダー。
テーブルに届くと何故か中央に集めて記念撮影。

◆ハーフ&ハーフ 600円

こちらのシュークリームは「さくさく 和三盆シュー」。
シュー生地の上に和三盆を使ったクッキー生地をのせて焼いてあります。
注文後、カスタードクリームを入れるサクサクの食感にこだわったシュー。
期間限定のホワイトチョコクリームとのハーフ皿にしました。プレーンカスタードクリームと半々です。
なるほど。1口サイズのサックサクのシュー。
10個入テイクアウトが1200円也。テイクアウトは仕切りのボックスに入って、お土産などにも良さそうです。
◆アイスショコラ 820円

寒い夜だったのですが、なぜかこんなメニューを頼んでおりました。
芳醇なチョコレートを楽しめるシェイク。
ちょっと冷えました(^^;
普通のコーヒーで良かったような…
ホットコーヒーはフレンチプレス式のプレミアムコーヒー。600円。
京都祇園町のど真ん中に、夜遅くまで開いているカフェ。
価格もそうですが、敷居は低めで気軽感があります。
二階は、京都の家庭料理、おばんざいのお店。
テラス席があり、冬にはこたつを出してるそうです。

スイーツ休憩を堪能し、この後は行きたいお店が閉店していたりと、京都の夜を彷徨います。
京都祇園町のど真ん中に中庭を持つかくれ家カフェ。
祇園楽宴小路内にあり、1Fがカフェ、2Fは、お酒・おばんざい。
カフェ営業時間11:00~26:00(L.O.25:30)。定休、日祝。

RIGOLETTO SMOKE GRILL&BARを出て、向かった2軒目はこちら。
お酒で通さず、スイーツ休憩です。
下調べいただいてたレビュアーさんの先導で、冷える京都の夜を歩きます。
おかげさまで何も考えず到着。

小路内になっていて、表の通りからは店の顔が見えません。
小路を入ると数軒のお店で中庭を共有し、雰囲気の良い空間になっています。
お店の中は静かで、5名で好きな席に座らせていただきました。

ソファー席で、ゆっくりと寛げます。BGMはジャズ。
縫いぐるみのようなひつじのクッションと相席(^^

おススメはプチシューなのだそうです。
思い思いにオーダー。
テーブルに届くと何故か中央に集めて記念撮影。

◆ハーフ&ハーフ 600円

こちらのシュークリームは「さくさく 和三盆シュー」。
シュー生地の上に和三盆を使ったクッキー生地をのせて焼いてあります。
注文後、カスタードクリームを入れるサクサクの食感にこだわったシュー。
期間限定のホワイトチョコクリームとのハーフ皿にしました。プレーンカスタードクリームと半々です。
なるほど。1口サイズのサックサクのシュー。
10個入テイクアウトが1200円也。テイクアウトは仕切りのボックスに入って、お土産などにも良さそうです。
◆アイスショコラ 820円

寒い夜だったのですが、なぜかこんなメニューを頼んでおりました。
芳醇なチョコレートを楽しめるシェイク。
ちょっと冷えました(^^;
普通のコーヒーで良かったような…
ホットコーヒーはフレンチプレス式のプレミアムコーヒー。600円。
京都祇園町のど真ん中に、夜遅くまで開いているカフェ。
価格もそうですが、敷居は低めで気軽感があります。
二階は、京都の家庭料理、おばんざいのお店。
テラス席があり、冬にはこたつを出してるそうです。

スイーツ休憩を堪能し、この後は行きたいお店が閉店していたりと、京都の夜を彷徨います。
- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://asdfgh12.blog13.fc2.com/tb.php/337-def054c1
トラックバック
コメント
| HOME |